トラ女子、勝手にしゃべるね

阪神ファンのアラサーが日々思ったことを、会社の人にエッセイ書いてよって言われたのきっかけで勝手に書いてます。アラサーなら女子じゃないだろってツッコミは間に合ってますよ◎

保活、職場復帰するに当たってしたこと

保活、なんて言葉があるんですねぇ。
私の住んでいる所は市の中でも一番待機児童が多い区でした。

なので一次締め切りで零歳児はほぼ埋まります。
そして一次締め切りはなんとうちのちびが生まれる前でした。
そして大体の保育園が6ヶ月未満は預かってくれません。

なので私ももちろん一度は保育園落ちた日本史ね、を味わいました!
4月入園は落ちたわけです。

参考になるかわかりませんが落ちると分かっていても私は二次募集には応募してました。
応募が、目的なんじゃなくて区役所の人に話を聞きたかったのです。

そこで色々な情報を入手しました。
一年は一緒にいたい人が多いから夏までは比較的入りやすい、とか。
新設の保育園が6月からオープンして申し込みがそこだけイレギュラーよ、とか。
毎月の空き状況をネットでみて申込の変更を随時ださなきゃいけないとか。

それで、今回申し込みがイレギュラーだった新設の保育園を皆が狙ってる間に5月から入所が二人空いてた保育園に希望変更出したところするっと入れました。

やっぱりちょっと煙たがられても色々聞くとなるほどなぁーって情報がありますからね。
聞くは一時の恥、ですね。


そして復帰するにあたって職場とも条件を話し合いました。
ただ、私の職場は理解がありすぎるくらい懐の深い職場でして。

私が始めての産休取得~復帰者だったんですね。
新卒採用をしてるので(私は中途ですが、)今回を機にどういう風に対応するのか社内で決めたい、とのことで会社的にもロールモデルさんウェルカムな状態でした。

ま、フツーに月給から時給換算して働いた分の時給制に落ち着いたんですけれども。

なので熱とかでて早退とかしてもあまり気が引けなくて私的にもよかったです。

ありがたやー。
やはり会社に理解してもらう話し合いは絶対にしておいた方が良いですね!
事前にしておけば後に条件面でもめないですむでしょうしね。

後は実践しながら調節していけば良いかなーという感じで落ち着いて一段落です。